安否確認システム及びJET参加者情報サイトに必ず登録していただきますようお願いします。それぞれのウェブサイトのリンクは下記のとおりです。
安否確認システム asp2.emc-call.jp/clair/
ログインID及びパスワード: JET番号の頭2桁(20)を除いた後の数字
JET参加者連絡先情報サイト goo.gl/u1gVT2
ログインID: JET番号(20から始まる11桁)
パスワード: 生年月日(YYYYMMDD)
CLAIRでは、JET参加者のメンタルヘルスに係るサポートの充実を図ることを目的として、JET参加者メンタルヘルスカウンセリング助成事業を実施しております。日本国内の医療機関又はカウンセリング専門機関などにおいて、健康保険適用対象外でカウンセリングを受けた場合、経費の50%、年間上限2万円まで助成しています。助成申請書については、任用団体経由でご提出ください。なお、申請書の様式は今年度から変更しておりますので、ご注意ください。
また、CLAIRが提供するJETオンラインカウンセリングサービスでは、ウェブメールとスカイプを通じ、JET参加者が無料でカウンセリングを受けることもできます。
ご利用の際は以下のURLにアクセスし、ログインパスワードを記入し手順に従って会員登録を行ってください。スカイプによるカウンセリングは9 ヶ月(2018 年7 月1 日~ 2019 年3 月31 日)に7 回までです。まずはWeb メールカウンセリングを利用しましょう。
パスワード:任用団体に確認してください。
英語サイト:www.fismec.co.jp/hiroba/en/secure/
日本語サイト:www.fismec.co.jp/hiroba/secure/
平成30年度JETふるさとビジョンプロジェクトがまもなく始まります!
今回のプロジェクトは、東日本でJETプログラム参加者として働いた経験のある8名が元勤務地である「日本のふるさと」に里帰りし、ユニークなプロジェクトに取り組みます。7か国から来日する元ALTは、国際交流や地域活性化・PRに力を入れて取り組みます。
ふるさとビジョンプロジェクトのフェイスブック、インスタグラムとツイッターをフォローして、各プロジェクトの写真・動画など最新情報をご覧ください!
フェイスブック: www.facebook.com/furusatovisionproject/
インスタグラム: www.instagram.com/fvp.2019/
ツイッター: twitter.com/FVP2019
CIR中間研修は11月26日(月)~28日(水)に東京ベイ幕張ホールにて開催します。
SEA中間研修は11月5日(月)~6日(火)に国立スポーツ科学センターにて開催します。
詳しくは任用団体にお問い合わせください。
JETプログラム終了後のキャリア支援事業の一環として、非英語圏出身者(職種問わず)向けに「キャリアビジョン形成セミナー」を11月28日(水)に東京ベイ幕張ホールにて開催することとしました。
任期満了か否かに関係なく参加できますので、ぜひご参加ください。
【日程】
平成30年11月28日(水)14:00(13:30受付開始)~17:00
【会場】
東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目3)
※CIR中間研修終了後に同会場で行います。
【申込方法】
平成30年11月16日(金)までに下記フォームからお申込みください。
www.surveymonkey.com/r/6RJ5383
※セミナーの詳細は対象者に直接メールをお送りしています。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティア募集が始まりました。競技大会組織委員会のウェブサイトにより12月上旬までオンライン申込みができます。
JETプログラム関係者をはじめ、在留外国人や短期来日者は、来日する選手団・スタッフとその他のイベント関係者の接客、案内やアテンドなどを通して活躍できます。
応募者はオンライン申込みシステムの「マイページ」を作りますと、個人情報や活動内容に関する志望を登録できます。応募結果は、2019年2月から7月までの間に通知します。ボランティア活動に招待される方はセミナー・面談と直前研修会に参加します。海外からの応募が対応できるようしています。
ボランティア活動に招待される方は日本国内(海外応募の場合はテレビ電話)で1日間のセミナー及び面談に参加します。さらに、現地においてボランティアとして参加するイベントの直前研修会に参加します。海外からのボランティアの参加を促進するため、組織委員会は非常に力を入れて取り組んでいます。
オリンピックは2020年7月24日から8月9日まで開催され、パラリンピックは8月25日から9月6日まで開催されます。非常に貴重な機会ですので、是非、応募してください。
※合計10日程度の参加日数が必要となるため、参加にあたっては任用団体を十分に調整してください。
tokyo2020.org/jp/special/volunteer/
来年9月に開幕するラグビーワールドカップ2019日本大会は、アジアで初めて開かれる大会であり、来たは札幌市から南は熊本市まで日本全国の12都市で開催されます。
本大会のチケットについて、現在一般抽選販売の申込受付が行われており、以下のサイトから申込ができます(締切:11月12日(月))。
大会公式チケットサイト:tickets.rugbyworldcup.com/
VISIT JAPAN 2019(※開催地の観光情報サイト):visitjapan2019.com/
なお、2019年1月19日(土)(日本時間10時)からは第二次販売(先着順)が行われる予定です。
クレアでは、総務省との共催により、「自治体国際交流表彰(総務大臣賞)」を実施しています。本事業は、すばらしい取組であるにもかかわらず未だ知られていない国際交流の事例を表彰することにより、広く全国に発信していくものです。
皆さんの任用団体等で国際交流事業を実施していましたら、ぜひ応募を呼びかけてみてください。応募の締切は、11月30日(金)です。
事業の概要や応募方法の詳細については、クレア交流親善課HPをご覧ください。
www.clair.or.jp/j/exchange/shien/hyoushou.html
お問い合わせ 交流親善課 白井、齋藤
TEL: 03-5213-1723 Mail: shimai@clair.or.jp
来年任用期間を満了するJET参加者のうち、希望者を対象に、平成31年2月28日(木)に東京ベイ幕張ホールにて終了前研修を開催します。
また、JET終了後に日本で就職を希望するJET参加者のために、2月3日(日)に福岡で、2月17日(日)に大阪で、3月1日(金)に首都圏でキャリアフェアを開催します。
詳細については、12月上旬にCLAIRに連絡先を登録している現役JET参加者全員にメールで通知する予定です。連絡先をまだ登録していない参加者は、早めにご登録ください。
JET参加者へのJET終了後のキャリア支援については、以下のリンクをクリックしてご確認ください。
jetprogramme.org/ja/careersupport/
岩手県及び群馬県では、JET参加者及び外国人留学生等を対象にして、キャリア支援イベントを開催します。地元の企業との交流や就職ガイダンスを受講することができますので、ご興味のある方は各ホームページをご覧ください。
【グローバルキャリアフェア in 岩手】
日程:平成30年11月3日(土・祝)
会場:ホテルメトロポリタン盛岡(岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44)
www.iwate-glocal.jp/news/index.cgi?no=45
【グローバルキャリアフェア in 群馬】
日程:平成30年11月10日(土)
会場:高崎ワシントンホテルプラザ(群馬県高崎市八島町70)
www.pref.gunma.jp/cate_list/ct10000161.html
オンライン日本語講座の受講申込みが可能です。日本語講座コースガイドを確認し、連絡先情報登録サイトから申し込んでください。11月10日(土)までに申し込むと、12月1日(土)から講座が始まります。現在受講している方は計画的にレッスンを進めてください。
今年度から、読売新聞社の協力で「JET Programme Voices」という新しいコラムを、定期的に英字新聞「ジャパン・ニューズ」に掲載し、JETプログラム参加者の経験談を世界各国の読者にお伝えしています。原稿の提出方法等についてJETプログラムのホームページに掲載しています。
CLAIRでは、災害時における外国人支援業務の一環として、表示シートが簡単に作成できるウェブツールを公開しております。このツールは被災時の避難所だけでなく、国際イベントの企画・翻訳・通訳等を業務としているCIRの力になると考えています。是非次のリンクにアクセスし、動画を閲覧してください。
http://dis.clair.or.jp/
平成30年7月1日(日)に実施された日本語能力試験N1、N2又はN3に合格したJET参加者は、条件を満たせば、受験料の助成金を申請できます。応募条件については、下記のリンクからアクセスできる事業概要及び応募条件フローチャートでご確認ください。応募条件を満たす場合、10月31日(水)(必着)までに直接CLAIRに助成申請書をご郵送ください。
再任用手続の期間が近づいてきています。再任用については、友達や家族、担当者とよく話し合った上意思決定をしてください。
再任用に関する詳細は、10月中旬頃までに任用団体から配布される資料をよく読んだ上で任用団体の担当者と相談してください。また、JET参加者用ハンドブック (GIH)(p.64-67)を参照してください。