
JETプログラム終了前研修(AJC)は通常の場合、毎年2~3月に東京近郊にて開催されます。この研修は、JETプログラム終了後のキャリアに悩んでいるJETプログラム参加者に、就職などに関する情報や心構えを提供することにより、JETプログラム終了後の生活をより充実したものとすることを目的としています。研修では、日本及び母国での就職活動、進学、翻訳・通訳、旅行・観光、教育などの業界、幅広い内容の講義、分科会を行います。※本研修は英語のみで行われます。
またAJCでは、国内外の業界関係者等との1対1の個別相談もあります(要予約)。
AJCに参加できないJETプログラム参加者のため、研修で使用されている発表資料及び配布資料の一部をこちらのページに掲載します。(※参考資料参照)

キャリア個別相談の様子
JETプログラムの他の研修と違い、JETプログラム参加者が参加するかどうかは自由です。よって旅費、宿泊費その他の費用は参加者の自己負担になります。また、参加にあたり自身の業務に支障をきたさないか、任用団体の担当者から許可を得る必要があります。原則として、JETプログラムの終了予定者(再任用を予定しない参加者)及びJET経験者のみが参加対象になります。
*新型コロナウィルス感染拡大の予防のため、令和4年終了前研修は
オンラインで開催することになります。
令和4年終了前研修会について
2022年終了前研修に2022年に任期終了する予定のJETプログラム参加者およびJET経験者を対象としています。終了前研修は2月19日~20日の週末に開催されます。
参加者は、日本国内外で活躍するJET経験者から、様々なキャリア分野や現在の就職市場について学ぶことができます。また、講演者やJETプログラム参加者、JET経験者とのネットワーキングセッションも両日を通して行われます。さらに、イベント期間中、個別キャリア相談会を限定数で実施します。
決定通知の連絡を受けた参加者は以下のリンクを通して、終了前研修に関する資料などをアクセスすることができます。
http://jetprogramme.org/after-jet-conference2022/
※参加者応募は終了になりました。
終了前研修とキャリアフェアは別のイベントですのでご注意ください。キャリアフェアの詳細は、こちらのページをご覧ください。
過去の資料
よくある質問
CLAIRのキャリアサポート事業に関するよくある質問は、以下のリンクでご覧ください。
よくある質問