平成28年に30周年を迎えるJETプログラムのプレイベントとして、平成27年11月9日(月)~13日(金)に「JETプログラム経験者里帰り事業」を行い、12名のJET経験者が来日しました。
来日に合わせ、自治体国際化協会、総務省、外務省、文部科学省の共催で国際会議「JET Alumni Global Forum」を東京にて開催しました。
ここでは、里帰り参加者の他、国内外の元JET参加者の会(JETAA)の代表者、現役JET(AJET)代表者なども参加し、30周年に向けた取り組み、東京オリンピック・パラリンピックやラグビーワールドカップに向けた取り組みなど活発な議論が行われました。
その後、里帰り参加者はかつて勤務していた地域に里帰りし、自治体や地元の人々との様々な出会いや絆づくりや、地域の魅力の情報発信等を行い、様々な出会いがありました。
里帰りの様子は:
Facebook (https://www.facebook.com/JETsatogaeri/)
・ ツイッター(@JET_Satogaeri)
・ インスタグラム (jet_satogaeri)
でご覧頂けますので、ぜひチェックしてみてください!

里帰りのメンバーと活動地はこちらです!
| 里帰り先 (元任用団体) | 氏名 | 性別 | 国籍 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | Michael Kirch (マイケル・カーシュ) | 男性 | 南アフリカ |
| 青森県おいらせ町・六戸町 | Felicia Lee (フェリシア・リー) | 女性 | シンガポール |
| 新潟県柏崎市 | Fiona Uyema (フィオナ・ウエマ) | 女性 | アイルランド |
| 群馬県太田市 | Sarah Parsons (セーラ・パーソンズ) | 女性 | イギリス |
| 長野県松川村 | Leah Bramhill (リア・ブラムヒル) | 女性 | オーストラリア |
| 和歌山県湯浅町 | Caroline Pope (キャロライン・ポプ) | 女性 | ニュージーランド |
| 岡山県 | Alexis Svetlovsky (アレックス・スベトロブスキー) | 男性 | カナダ |
| 鳥取県米子市 | 趙 函宏(チョウ・カンコウ) | 女性 | 中国 |
| 島根県 | 李 銀映 (イ・ウニョン) | 女性 | 韓国 |
| 香川県 | SophieLe Berre (ソフィー・ル・ベール) | 女性 | フランス |
| 熊本県熊本市 | Mark Frey (マーク・フライ) | 男性 | アメリカ |
| 宮崎県都城市 | Alexander Peterson (アレクサンダー・ピーターソン) | 男性 | アメリカ |

